んにちは、るいです。
今回は、Switch2で使用できるおすすめマウスパッドの紹介をしていきます!

画像は通常のSwitchです。
Switch2 おすすめマウスパッド!
1,Logicool G840
まずは、コンピュータ周辺機器・デジタルデバイスメーカーで有名なロジクールさんから
Logicool G840です!
摩擦は滑りやすいが止まる!
大きさは900×400mmと大きめのマウスパッドです!
Switch2では、両手マウス操作という今までにない
唯一無二のゲーム性で遊べるため、肩を広げて両手持ちでゲームをするなら、
この大きさのものをおすすめします!

参考までに、成人男性くらいの肩幅でLogicool G840にJoy-Conを置いた時の画像を張っておきます!
(Joy-Con同士の距離間は50cmくらい)
2,Razer Gigantus V2
こちらは、ロジクールと並ぶゲームデバイスメーカーとして有名な企業Razerさんから
Razer Gigantus V2です!
この商品は、M、L、XXL、3XLと4種類のサイズを展開していますが、やはり
XXLサイズをおすすめします!
Logicool G840と比べ、コントロール寄りのマウスパッドで、
表面はざらっとした手触りになっており、
止めやすくとても扱いやすいマウスパッドです。
3,SteelSerias Qck Heavy
こちらのマウスパッドは、マウスパッドと言ったら?
と聞いたらQckシリーズを思い浮かべる人もいるくらい有名なのなマウスパッドから
Qck HeavyのXXLサイズをおすすめします!
Valorantなどのプロも使用している、Qck Heavyは、コントロール寄りのマウスパッドです。
中間層のスポンジが厚く、力を入れるとしっかり止まってくれるといった印象です。
巻き癖がありますが少し使えば治ります。
まとめ
今回の記事では、Switch2で使う、おすすめマウスパッドを紹介しました。
やはり、マウスを2個操作できるというのもあり
900×400mmといった、大きめのマウスパッドをおすすめさせていただきました。
横は、もちろん縦も400mmと大きいため、十分広いスペースでJoy-Conを振り回せるでしょう。
ここで紹介した商品は、どれもすごくお勧めできるため、
ロゴやメーカー名で決めてしまっても良いかもしれません。
Switch2で楽しいゲームライフを過ごしましょう!
これからも、記事の追加や、新たな情報発信もしていこうと考えているので
良ければブックマークお願いします!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント